*Diary*
葵来夢の日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結局、行きの電車で読み終わってしまいました。
話の筋が筋だったので、感情移入しすぎて涙ぐみそうになったよ…主人公の女の子の気持ちがすごくわかってしまって。
主人公のお兄ちゃんみたいな素敵な兄はいてませんが。こんなに料理上手でかっこいい読書家のお兄ちゃんなら、たとえ幽霊(ネタバレ)でもいて欲しいなーと思いました。うちの弟と取り替えたい(笑)
最後はやっぱり切なくて、でもハッピーエンドでよかったー。
橋本さんの作品ではこれ一番好みだなw二番目はリバーズ・エンドで、三番目は「毛布お化けと金曜日の階段」かなっww
うぅ…試験が近付いてくるよ…まあ、早く終わって欲しくはあるんだけれど。
今日は自然科学をしました。意外と物理はいけるかも。公式だいぶ覚えれたよ!等加速度直線運動とドップラー効果とオームの法則と跳ね返り係数とかは大丈夫。
個人的にはドップラー効果の計算出て欲しいなー。完璧だもん。でも多分出ないだろうな。
生物地学はまあそれなりに出来ます。化学は、諦めました(笑)
明日は社会科学かな。あと、久々にドイツ語演習あるので、も一回訳し直さなきゃ。
話の筋が筋だったので、感情移入しすぎて涙ぐみそうになったよ…主人公の女の子の気持ちがすごくわかってしまって。
主人公のお兄ちゃんみたいな素敵な兄はいてませんが。こんなに料理上手でかっこいい読書家のお兄ちゃんなら、たとえ幽霊(ネタバレ)でもいて欲しいなーと思いました。うちの弟と取り替えたい(笑)
最後はやっぱり切なくて、でもハッピーエンドでよかったー。
橋本さんの作品ではこれ一番好みだなw二番目はリバーズ・エンドで、三番目は「毛布お化けと金曜日の階段」かなっww
うぅ…試験が近付いてくるよ…まあ、早く終わって欲しくはあるんだけれど。
今日は自然科学をしました。意外と物理はいけるかも。公式だいぶ覚えれたよ!等加速度直線運動とドップラー効果とオームの法則と跳ね返り係数とかは大丈夫。
個人的にはドップラー効果の計算出て欲しいなー。完璧だもん。でも多分出ないだろうな。
生物地学はまあそれなりに出来ます。化学は、諦めました(笑)
明日は社会科学かな。あと、久々にドイツ語演習あるので、も一回訳し直さなきゃ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
-
[03/30 来夢][03/27 ぷー子][05/16 来夢][05/11 のりこ][03/04 来夢]
最新記事
-
(02/03)(12/25)(05/27)(05/22)(05/20)
最新トラックバック
プロフィール
-
HN:葵来夢HP:性別:女性